仕事のやりがい
ケアポート板橋で実際に働く職員が語る
「健育会グループで働くことの意味」とは?
職員の皆さんの生の声を、ご紹介します。
-
-
Vol.110
2024.07 - 「地域貢献として私ができること」
訪問介護 -
Vol.110
-
-
Vol.109
2024.06 - 「縁の下の力持ちとして」
事務局 -
Vol.109
-
-
Vol.108
2024.05 - 「基本に立ち返る」
事務局 -
Vol.108
-
-
Vol.107
2024.04 - 「基本に立ち返る」
看護 -
Vol.107
-
-
Vol.106
2024.03 - 「看護・介護の次次世代育成を目指す」
看護師 -
Vol.106
-
-
Vol.105
2024.02 - 「生きがいを作る」
栄養士 -
Vol.105
-
-
Vol.104
2024.01 - 「明るい笑顔の為に」
栄養士 -
Vol.104
-
-
Vol.103
2023.12 - 「当たり前の生活を支えること」
介護福祉士 -
Vol.103
-
-
Vol.102
2023.11 - 「模範となる先輩職員との出会い」
介護福祉士 -
Vol.102
-
-
Vol.101
2023.10 - 「人と繋がり、学び続ける」
栄養士 -
Vol.101
-
-
Vol.100
2023.09 - 「挑戦と奮闘の先に見えるやりがい」
介護士 -
Vol.100
-
-
Vol.099
2023.08 - 「自分らしく、一つ一つ確実に」
介護福祉士 -
Vol.099
-
-
Vol.098
2023.07 - 「共に楽しく、頑張っていきたい」
介護福祉士 -
Vol.098
-
-
Vol.097
2023.06 - 「初めての介護職、ご利用者との関わり」
ケアワーカー -
Vol.097
-
-
Vol.096
2023.05 - 「音楽を通じたご利用者との関わり」
ケアワーカー -
Vol.096
-
-
Vol.095
2023.04 - 「介護の魅力とやりがい」
介護福祉士 -
Vol.095
-
-
Vol.094
2023.02 - 「ご利用者が、より良い在宅生活を送れる為に」
理学療法士 -
Vol.094
-
-
Vol.093
2023.01 - 「OTとしての役割」
作業療法士 -
Vol.093
-
-
Vol.092
2022.12 - 「やりたい事が実現出来る職場」
ケアワーカー -
Vol.092
-
-
Vol.091
2022.11 - 「私のかけがえのない職場」
事務 -
Vol.091
-
-
Vol.090
2022.10 - 「看取り介護を通して」
介護主任 -
Vol.090
-
-
Vol.089
2022.9 - 「人員獲得に向けての研修体制の確立」
訪問介護 -
Vol.089
-
-
Vol.088
2022.8 - 「チャレンジ&カバー(チーム力)」
主任介護支援専門員 -
Vol.088
-
-
Vol.087
2022.7 - 「“必要とされている”という実感」
主任介護支援専門員 -
Vol.087
-
-
Vol.086
2022.6 - 「まわりに支えられている」
管理栄養士 -
Vol.086
-
-
Vol.085
2022.5 - 「感謝の気持ちを持つ大切さ」
介護福祉士 -
Vol.085
-
-
Vol.084
2022.4 - 「他者の人生の1ページに、関わることができる喜び」
ケアワーカー -
Vol.084
-
-
Vol.083
2022.2 - 「不二健育会には凄い仲間が沢山いる」
介護福祉士 -
Vol.083
-
-
Vol.082
2022.1 - 「退職を撤回させて頂き、ケアポート板橋の為に尽力する」
相談員 -
Vol.082
-
-
Vol.081
2021.12 - 「日本で働きたい人のサポートができること」
事務 -
Vol.081
-
-
Vol.080
2021.11 - 「ご利用者の笑顔や、楽しまれている瞬間を創りたい」
介護福祉士 -
Vol.080
-
-
Vol.079
2021.10 - 「ご利用者と楽しい時間を、共有できる瞬間。」
介護福祉士 -
Vol.079
-
-
Vol.078
2021.09 - 「一歩一歩、確実にできることを増やしていきたい」
介護福祉士 -
Vol.078
-
-
Vol.077
2021.08 - 「余裕はありませんが、利用者さんの笑顔が私に力をくれます」
介護福祉士 -
Vol.077
-
-
Vol.076
2021.07 - 「輝きの一瞬、自分がその一部になれる喜び」
介護福祉士 -
Vol.076
-
-
Vol.075
2021.06 - 「もっと日本語を上達させ、介護支援専門員を取得したい」
介護福祉士 -
Vol.075
-
-
Vol.074
2021.05 - 「利用者さんのニーズを叶える介護福祉士になる」
介護福祉士 -
Vol.074
-
-
Vol.073
2021.04 - 「『あなたが居たら安心』と想って頂ける様な介護士になる。」
ケアワーカー -
Vol.073
-
-
Vol.072
2021.02 - 「母国で夢を叶える為に」
介護福祉士 -
Vol.072
-
-
Vol.071
2021.01 - 「総合相談窓口として地域の為に尽くしたい」
介護支援専門員 -
Vol.071
-
-
Vol.070
2020.12 - 「利用者さんを笑顔にする管理栄養士を目指す」
栄養士 -
Vol.070
-
-
Vol.069
2020.11 - 「ケアポートを中心に、板橋区を活性化させたい」
介護支援専門員 -
Vol.069
-
-
Vol.068
2020.10 - 「誰かの為に役に立てる。それが私のやりがいです。」
介護士 -
Vol.068
-
-
Vol.067
2020.09 - 「積極的に成長していきたい」
介護士 -
Vol.067
-
-
Vol.066
2020.08 - 「次の目標を模索し、自分も利用者さんも輝きます」
介護福祉士 -
Vol.066
-
-
Vol.065
2020.07 - 「楽しい空気感の中でコミュニケーションを取り続けたい」
介護福祉士 -
Vol.065
-
-
Vol.064
2020.06 - 「介護のイメージを向上させたい」
介護福祉士 -
Vol.064
-
-
Vol.063
2020.05 - 「自分が出勤していてよかったと思われる存在になる」
介護福祉士 -
Vol.063
-
-
Vol.062
2020.04 - 「厨房現場を楽しくしたい」
栄養士 -
Vol.062
-
-
Vol.061
2020.02 - 「学びの多さ」
ケアワーカー -
Vol.061
-
-
Vol.060
2020.01 - 「頼って貰えるような支援専門員に」
介護支援専門員 -
Vol.060
-
-
Vol.059
2019.12 - 「自分の親を安心して任せられる様な、相談援助職へ」
介護支援専門員 -
Vol.059
-
-
Vol.058
2019.11 - 「ストレスのない環境」
介護支援専門員 -
Vol.058
-
-
Vol.057
2019.10 - 「介護の基本は在宅にある」
介護福祉士 -
Vol.057
-
-
Vol.056
2019.09 - 「やりたい介護ができる健育会」
介護福祉士 -
Vol.056
-
-
Vol.055
2019.08 - 「介護口腔ケア推進士を目指して」
介護職 -
Vol.055
-
- Vol.054
2019.07 - 「夢が叶えられる健育会」
介護職 - Vol.054
-
- Vol.053
2019.06 - 「強みが活かせる健育会」
介護福祉士 - Vol.053
-
- Vol.052
2019.05 - 「成長を感じられる健育会」
介護職 - Vol.052
-
- Vol.051
2019.04 - 「育休から復帰して」
介護福祉士 - Vol.051
-
- Vol.050
2019.02 - 「地域との関わり」
介護福祉士 - Vol.050
-
- Vol.049
2019.01 - 「日々勉強」
介護支援
専門員 - Vol.049
-
- Vol.048
2018.12 - 「ご利用者さんの『美味しい』のために」
調理師 - Vol.048
-
- Vol.047
2018.11 - 「研修制度の整ったグループ」
介護支援
専門員 - Vol.047
-
- Vol.046
2018.10 - 「温かい職場で働ける幸せ」
ケアマネ兼
介護職 - Vol.046
-
- Vol.045
2018.09 - 「充実したサポート体制が整っている職場」
介護福祉士 - Vol.045
-
- Vol.044
2018.08 - 「走り続ける健育会グループ」
介護職 - Vol.044
-
- Vol.043
2018.07 - 「尊厳を大切にする文化」
事務 - Vol.043
-
- Vol.042
2018.06 - 「報・連・相でご利用者さんの情報を
しっかり共有できている施設」
介護支援専門員 - Vol.042
-
- Vol.041
2018.05 - 「勉強会などの学習の機会が溢れている職場」
介護士 - Vol.041
-
- Vol.040
2018.04 - 「挨拶を大切に気持ちよく働ける施設。」
地域包括事務 - Vol.040
-
- Vol.039
2018.02 - 「やりたいことをやれる仕事」
ケアワーカー - Vol.039
-
- Vol.038
2018.01 - 「ご利用者さんのより良い生活の為に」
介護支援専門員 - Vol.038
-
- Vol.037
2017.12 - 「多職種連携に感謝」
訪問介護 - Vol.037
-
- Vol.036
2017.11 - 「TQMを通して、健育会の名を全国に!」
介護職 - Vol.036
-
- Vol.035
2017.10 - 「“アメーバ経営”や“サンキューレター”などの
取り組みに前向きな職場環境」
事務 - Vol.035
-
- Vol.034
2017.09 - 「多職種との情報共有により個々のご利用者に
より良いサービスを提供する」
介護福祉士 - Vol.034
-
- Vol.033
2017.08 - 「安心して子育てができるスタッフのサポート体制」
ケアマネージャー - Vol.033
-
- Vol.032
2017.07 - 「多様な研修制度と資格支援のある職場環境」
ケアワーカー - Vol.032
-
- Vol.031
2017.06 - 「ご利用者の笑顔が見えるカウンターキッチン」
調理師 - Vol.031
-
- Vol.030
2017.05 - 「私の地元である沖縄料理の提供を通して経験できたこと」
調理師 - Vol.030
-
- Vol.029
2017.04 - 「入居者の皆さんとの関わり方と安心・安全・信頼」
介護福祉士 - Vol.029
-
- Vol.028
2017.02 - 「知識と技術を磨く機会がある環境」
ケアワーカー - Vol.028
-
- Vol.027
2017.01 - 「ご利用者様がいきいきとなる
デイサービスを目指して」
社会福祉士 - Vol.027
-
- Vol.026
2016.12 - 「やりたい事とやるべき事が考えれる評価システム」
介護福祉士 - Vol.026
-
- Vol.025
2016.11 - 「「ご利用者に良いと思ったら挑戦する!」ができる環境」
介護福祉士 - Vol.025
-
- Vol.024
2016.10 - 「住み慣れた地域で生活していることを
感じてもらえる支援を目指して」
介護福祉士 - Vol.024
-
- Vol.023
2016.09 - 「笑顔・愉楽、その人らしい生活(楽しい空間)づくり」
介護職 - Vol.023
-
- Vol.022
2016.08 - 「未経験でも、自分のペースで
介護について学ぶことができます」
介護職員 - Vol.022
-
- Vol.021
2016.07 - 「介護は、究極のサービス業だと実感しました」
ケアワーカー - Vol.021
-
- Vol.020
2016.06 - 「ずっとあなたに」
介護職 - Vol.020
-
- Vol.019
2016.05 - 「初めての福祉業界」
事務 - Vol.019
-
- Vol.018
2016.04 - 「毎月の事例検討勉強会で、介護支援専門員として
成長することができます。」
介護支援専門員 - Vol.018
-
- Vol.017
2016.03 - 「先輩の指導と暖かいご利用者の笑顔に
助けられています。」
生活相談員 - Vol.017
-
- Vol.016
2016.02 - 「「歌って踊れる介護福祉士になる」という
新たな目標を設定することができたきっかけ」
介護福祉士 - Vol.016
-
- Vol.015
2016.01 - 「笑顔を引き出せる看護師になるために」
看護師 - Vol.015
-
- Vol.014
2015.12 - 「職員同士の連携が強い職場で働くこと」
ケアワーカー - Vol.014
-
- Vol.013
2015.11 - 「仲間とともにアイディアを形にすること」
ケアワーカー - Vol.013
-
- Vol.012
2015.10 - 「外国人介護士と仕事ができる楽しみ」
ケアワーカー - Vol.012
-
- Vol.011
2015.09 - 「学びたい人が、さらに学べる環境」
介護職 - Vol.011
-
- Vol.010
2015.08 - 「責任を持って任せてもらえること」
言語聴覚士 - Vol.010
-
- Vol.009
2015.07 - 「理念に向かって」
介護福祉士 - Vol.009
-
- Vol.008
2015.06 - 「職員一丸となって取り組むやりがい」
介護福祉士 - Vol.008
-
- Vol.007
2015.05 - 「手紙を通して得たやりがい」
介護福祉士 - Vol.007
-
- Vol.006
2015.03 - 「食べている人の顔が見える食事を作りたい」
調理師 - Vol.006
-
- Vol.005
2015.02 - 「ご利用者と共に、目標に向かって取り組むやりがい」
介護福祉士 - Vol.005
-
- Vol.004
2015.01 - 「学べる環境、チャレンジできる環境で
感じているやりがい」
介護福祉士 - Vol.004
-
- Vol.003
2014.12 - 「新しいことを学んで、
新しいことにチャレンジできるやりがい」
介護福祉士 - Vol.003
-
- Vol.002
2014.11 - 「仲間に励まされながら取り組んだ
グループホームの立ち上げ」
介護支援専門員 - Vol.002
-
- Vol.001
2014.10 - 「職員がご利用者に寄り添っている職場で働いて…」
介護職員 - Vol.001